22.2.12

Mendeley - ライブラリの管理

Mendeley : ライブラリの管理 についてのビデオ
Mendeleyとは何かについては、こちらからビデオをどうぞ。

http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/cogSBallUz0z/ja/217573/
0:00 – 0:04 あたらなMendeleyミニッツにようこそ
0:04 – 0:08 このエピソードではライブラリの管理方法をご紹介します。
0:08 – 0:11 デスクトップクライアントは、直感的に使うことができます。
0:11 – 0:14 中央には全てのレファレンスとドキュメントが提示されています。
0:14 – 0:19 著者、タイトル、発行年、その他の情報を、
0:19 – 0:24 ヘッダーをクリックする事で簡単に整頓(ソート)ができます。
0:24 – 0:29 ファイル添付の有無、ファイルの種類もアイコンで一目瞭然。
0:29 – 0:35 PDF、Wordドキュメント、添付文書のないレファレンスも
0:35 – 0:40 同様にここをクリックする事でソートできます。
0:40 – 0:43 PDFファイルが添付されたレファレンスをダブルクリックすると
0:43 – 0:45 MendeleyPDFビューアーで文書が開かれます。
0:45 – 0:47 文書を読み、
0:47 – 0:49 文書をハイライトし、
0:54 – 0:57 書き込みをすることもできます。
1:00 – 1:04 入力したハイライトや書き込みを消すには、
1:06 – 1:11 該当箇所で右クリックして選択します。
1:11 – 1:16 PDFファイルを開いたままにし、先ほどのメイン画面に戻りましょう。
1:16 – 1:20 中央画面で、お気に入りに☆印をつける事もでき、
1:20 – 1:24 まだ開いていないレファレンスは緑の印で示されています。
1:24 – 1:29 これらのカテゴリでも、同様にヘッダーのクリックでソートできます。
1:30 – 1:34 画面左上には、マイ ライブラリとグループが表示されています。
1:34 – 1:38 様々なフォルダーがそれぞれに含まれています。
1:38 – 1:43 異なるフォルダの中身を見るには、クリックします。
1:43 – 1:46 新しいフォルダを作るには「Create Folder(フォルダ作成)」をクリックし、
1:46 – 1:49 名前を付け、
1:52 – 1:55 レファレンスをそのフォルダにドラッグ&ドロップします。
1:55 – 1:59 さらにレファレンス管理がしやすくなります。
2:00 – 2:04 グループについては、別のMendeleyミニッツで解説します。
2:04 – 2:06 左下の区分はフィルター機能があり、
2:06 – 2:13 著者キーワード、著者、マイ タグ、雑誌でフィルターをかける事が出来ます。
2:13 – 2:17 ドロップダウン メニューをクリックし、フィルターを選択します。
2:17 – 2:21 著者キーワードでフィルターをかけてみましょう。
2:21 – 2:24 興味のあるキーワードを選択すると、
2:24 – 2:28 マイ ライブラリから抽出されたレファレンスが中央に提示されます。
2:28 – 2:32 画面右には、選択したレファレンスの詳細が示されます。
2:32 – 2:35 Mendeleyが抽出したメタデータも含まれています。
2:35 – 2:37 レファレンスをクリックすると、
2:37 – 2:45 タイトル、ジャーナル、発行年、アブストラクト、著者キーワード、他の情報も見る事ができます。
2:45 – 2:52 フィールドを選択して入力すれば、自分のタグも付けられます。
2:52 – 2:58 同様に、他の情報についても変更が加えられます。
2:58 – 3:06 タブを変更すれば、自分のノートを書き込むこともできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿